高岡市鋳物資料館
- 一般見学随時可能
- 団体見学可(要予約)
- 土・日も見学可
- 大型バス駐車可
- 子供への対応可
高岡鋳物発祥の地である金屋町には、400年にわたる鋳物産業の歴史を拝啓に由緒ある古文書や初期の鋳造技術を知ることのできる鋳物製品、多種多様な造型、鋳造道具など数多くの資料が現存しています。高岡市鋳物資料館は、これらの貴重な資料を収集・展示し、高岡鋳物の歴史と伝統を紹介しています。
企業名
高岡市鋳物資料館
フリガナ
タカオカシイモノシリョウカン
郵便番号
933-0841
住所
高岡市金屋町1-5
電話番号
0766-28-6088
営業時間
9:00~16:30
休日・休館日
火曜(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
見学・ 体験料等
高校生以上300円、20人以上の団体・65歳以上の高齢者240円、中学生以下無料
駐車場
あり(金屋緑地公園観光駐車場利用)
交通アクセス
JR高岡駅から徒歩約20分/能越自動車道高岡ICから役10分